Yahoo!カレンダーからのお知らせ

Yahoo!カレンダーより告知がありましたので
お知らせします。

以下、抜粋です。
———-
【告知】9月10日より一部の古いブラウザー・端末などからご利用できなくなります

2018年7月19日

いつもYahoo!カレンダーをご利用いただきありがとうございます。

Yahoo! JAPANでは、今後もお客様に安全にご利用いただくために、セキュリティー強化を目的としたサービスの仕様変更をいたします。
この変更により、一部の古いブラウザー・パソコン・スマートフォン・タブレットからはYahoo!カレンダーの全ての機能がご利用いただけなくなります。

◆Yahoo!カレンダーをご利用いただけなくなる環境
・パソコン
OS: Windows XP以前、Windows Vista以前、MacOS X 10.8以前
ブラウザー: Internet Explorer 10以前、Chrome 29以前、Firefox 26以前
ブラウザー設定: ブラウザーの設定で、TLS1.2が無効化されている場合

・スマートフォン、タブレット
OS: Android 4.0.4以前、iOS 5.0.1以前
※Android 4.1~4.4.4では、ChromeやFirefoxなどのブラウザーの最新版から引き続きご利用いただけます。
※Android 4.4の一部の端末も対象となる可能性がございます。端末メーカー側の対応状況に依存するため、OSのアップデートを実施して解決しない場合は、お使いの端末のメーカーにお問い合わせください。(7/24追記)
ブラウザー: Chrome 29以前、Firefox 26以前

———-

対象機種なのかどうかを判別するする方法や
対処方法などの記載がありますので
下のYahoo!ページにて詳細確認してください。

【告知】9月10日より一部の古いブラウザー・端末などからご利用できなくなります
<新しいタブで開きます。>

もし、上記ページの閲覧が出来ないようでしたら

パソコンの場合:
「開場予定カレンダー」で結の会カレンダーにアクセス
 →カレンダー左側にお知らせが掲載

スマホの場合:
「開場予定カレンダー」で結の会カレンダーにアクセス
 →左上のメニューを表示
 →「お知らせ」を開く

を試してみてください。

募金ご協力へのお礼申し上げます。

結の会 会員の皆さまへ

このたび、当会がドッグラン管理棟に
長らく設置しておりました募金箱を、
初めて開けさせて頂きました。
おかげさまで、総額 12,596円 入っておりました。

皆様からお寄せ頂きました善意の募金は、
募金箱の標記の通り、会場整備費
(主に芝刈り関連)として
有り難く使わせて頂きます。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

今後とも皆さまのお力添えのほど
宜しくお願い申し上げます。

 

平成30年 7月 1日

結の会
会長 加藤芳照

会員資格の更新について

※会員資格の更新について※

会員資格には有効期限を設定しています。

会員番号0487〜0594までの会員の方は
2018年5月31日で会員資格の失効となります。
(会員証裏面記載)

会員カードの有効期限が2018年5月31日で
会員資格の継続を希望される方は
更新手続き行ってください。

該当する会員の方は、内容をご確認いただき
ご対応をお願いします。

対象: 2018年5月31日で期限失効を迎える会員で
継続を希望される方

更新の受付日:各月定期清掃日の清掃終了後、ドッグランにて
または、結の会会員登録説明会当日、説明会終了後
(定期清掃日が雨天中止の場合は、更新手続きも中止です。)

更新時にお持ちいただく物
◎現在の会員カード
◎愛犬手帳
◎写真(会員全員分/犬は不要)
◎狂犬病予防接種済証・ワクチン接種証明書
(各々直近のもの)
◎更新費用
市内在住者1人、1頭それぞれ500円
市外在住者1人、1頭それぞれ1000円

◎その他
有効期限は会員カードの裏面右下に記載しています。
老齢犬やアレルギー等で
予防接種やワクチン接種が出来ない場合は、
獣医師の証明書が必要です。
(アレルギーは「抗体証明書」等)

該当番号の会員で未更新の場合は、
2018年 6月 1日より会員資格失効となり
ドッグランの使用は出来なくなりますので、ご注意ください。

利用ルールの遵守をお願いします。

先日、
「利用ルールを無視した会員」が持参した
オヤツをめぐる犬同士のトラブルが発生しました。

大和市ふれあいの森ドッグラン利用要領
第6条11項
*ドッグラン内で、犬への餌やりは行わないこと。
*また、飼主は飲食禁止・禁煙とする。

会員の皆さんには
結の会への会員登録時に同意書を提出していただいています。
それは、会員として利用ルールを遵守する、という約束です。

ルールを守ることができる人は、誰でも会員になれます。
但し、利用ルールを守らない場合やその他迷惑行為があった場合
会長判断で登録を抹消し、ドッグランの利用を禁止せざるを得なくなります。

利用ルールのさらなる厳格化にも繋がりますので
利用者同士で互いにきちんと注意・警告していきましょう。