小型犬ゾーンに日除けコーナーを作りました。

平素より
会員の皆さんには、ドッグラン運営にご協力いただきましてありがとうございます。

以前から、小型犬ゾーンへの日除け(日陰)設置希望を受けておりましたので、現在はほぼ使われていない管理棟(当番小屋)附帯の犬係留スペースを利用して、日除けスペースを作りました。
これから日差しも強くなってくる季節になりますので、遠慮なく利用していただいて構いません。

管理棟の係留スペース側窓上にロールスクリーンを設置しましたので、利用する場合はスクリーンの引き出し及び収納をしてもらう必要があります。
スクリーンの張り方、戻し方の動画もありますので参照してください。
動画が見られない場合は、動画の後に文章にてやり方の記述がありますので、それを参照してください。

<管理棟の係留スペース側窓上にロールスクリーンを設置>
ロールスクリーン

<管理棟向かい側フェンスにスクリーンを引っ掛ける爪部分2か所を設置>
スクリーンを引っ掛ける爪

設置後全体像
日除けスペース

**スクリーンの張り方 動画はこちら↓**

**スクリーンの戻し方(収納)動画はこちら↓**

文章にてスクリーンの張り方、戻し方を読む場合は、下の「続きを読む」をクリックしてください。
“小型犬ゾーンに日除けコーナーを作りました。” の続きを読む

公園整備に併せて水道が設置されます。

平素より
会員の皆さんにはドッグラン運営においてご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

結の会では大和市役所に要望書を提出し、この度念願の水道設置が実現の運びとなりました。
隣接公園の整備に併せて、この閉鎖期間中に新しい塀の設置、またドッグラン専用の水道工事が進んでいます。
塀の工事中 塀工事中2

また、大和市役所からのドッグラン使用許可が降り次第すぐに使えるように、閉鎖期間中も草刈りなどのメンテナンスを行っています。
また皆さんとドッグランでお会いできる日を楽しみにしています。

蜂に気をつけてください

平素より
ドッグラン運営においてご理解ご協力いただきありがとうございます。

フリーゾーン側左奥のオレンジ色工事フェンス付近にて、小型の蜂が数匹飛び回っているの見かけました。
ラン側緑色フェンス向こう側の、雑草が鬱蒼と生えているところに営巣している可能性もありますので、あまり近づかないように気をつけてください。

ドッグラン再開のお知らせ

平素より
会員の皆さんにはドッグラン運営においてご理解ご協力をいただきありがとうございます。

市役所よりドッグランの再開(予定)日について連絡をいただき、既に会員の皆さんにはその旨お知らせしておりましたが、隣地との共用塀工事の進捗状況の兼ね合いであくまで「予定」としておりました。

この度、無事期間内にドッグラン側の塀工事が終了しましたので、予定通り

7月1日(水)より
ドッグランの利用を再開します。

また、水道についてですが
隣地の公園が完成してからの通水開栓となりますので、現時点では使用できません。
今暫くお待ちいただきますこと、ご承知おき下さい。

塀はこんな感じで出来ています。
共用塀1
共用塀2